この記事はこんな人におすすめ!
・ブログやYouTubeでポイントせどりを知ったけど、何から始めたらいいかわからない
・副業で稼ぎたくて、ポイントせどりをやろうと思ったけど稼げるイメージが湧かない
・ポイントせどり?・・・はじめまして
まず初めに、ポイントせどりは一言で言うと
還元されるポイントを利益として考える稼ぎ方です。
基本的には1ポイント1円で換算できます。
数あるせどり手法の中でもポイントせどりは比較的イージーな分類です。
この記事ではポイントせどり初心者、未経験者に向けてポイントせどりの準備から仕入れ、販売までをざっくり解説します。
最後まで読み進めてポイントせどりの全体像を掴みましょう。
稼ぐ仕組みを理解する

この図を見て一発で理解できたあなたはポイントせどりの素質ありです。笑
上図のように例えば1万円の炊飯器を購入したとします。
獲得できるポイントが全部で20%であれば、1万円-2000円(2000ポイント)で
実質8000円で購入できたことになります。
実質8000円で購入したこの商品をAmazonやメルカリで、1万円で販売すると2000ポイントがそのまま自分の手元に残ります(正確には販売手数料や送料が別途発生するので2000ポイント全てが残るわけではありません)。
このように、現金仕入れ額からポイント分を引いた金額を実質仕入れ額とし、利益を取っていく手法がポイントせどりなのです。
仕入れ先と販売先
仕入れ先
ポイントせどりに向いている3つのプラットフォームを紹介します。
・楽天市場
・Yahooショッピング(PayPayモールを含む)
・AU PAYマーケット(旧WOWMA)
この3つが初心者におすすめのプラットフォームになります。
いずれも準備に少し手間がかかりますが、やることはとてもシンプルです。
どれから手をつければいいかわからない。そんな人はまず楽天ポイントせどりから始めてみましょう!
販売先
初心者におすすめの販売先を3つ紹介します。
・Amazon
・Yahooショッピング
・フリマ(メルカリ、ラクマ、PayPayフリマ、ヤフオク etc..)
上記の販売アカウントを一気に開設する必要はありません。
売り上げがある程度、見込めるようになってきたら徐々に開設していきましょう。
開設の目安としては目標の月利益が
5〜10万円:フリマ(メルカリ、ラクマ、PayPayフリマ、ヤフオク etc..)
10〜30万円:Amazon
30万円以上:Yahooショッピング
全体の利益率が低い場合は、開設の目安を数万円下げてもいいです。
ちなみにAmazon以外のプラットフォームは月額登録料などの固定費が一切かかりません。
なのでYahooショッピングの販売アカウントをとりあえず作っておくのも悪くはないですが、管理の手間を考えると月利益30万円を安定的に超えた辺りでいいかなと個人的には思います。
もちろん時間に余裕のある人は開設してもOKです。
1アカウントあたり 仕入れ上限額と見込み利益
ここで言う「1アカウントあたり」とは購入アカウントのことを指します。
仕入れ金額上限
毎月のおすすめ仕入れ金額上限は下記の通りです。
楽天市場:50万円
Yahooショッピング(PayPayモール含む):25万円
AU PAYマーケット:6万円
上限金額の根拠はこの金額を超えると「ポイント還元率が圧倒的に下がってしまう」からです。
例えば楽天市場で一月に50万円購入したとします。するとその月はポイント還元率が6%も下がってしまいます(達成SPUなどによっても変動)。
どのプラットフォームでも、基本ポイント還元率は10%程度ほしいので、還元率が下がった状態での仕入れは予めしないと決めておきましょう。
当月の仕入れ金額はエクセルなどにまとめておくと便利です。
見込み利益額
それでは1アカウントの仕入れ上限金額から期待できる利益額はいくらでしょうか。
結論から言うと、ポイントせどりで期待できるROI(投資収益率)は15〜20%です。
「ROI」???って感じですよね。
ROIは簡単に言うと、「使った金額に対して何%の利益が得られるか」を表します。
例えば1万円の商品を仕入れて、1万5千円で販売したとします。
販売手数料10%:1500円、送料:700円と想定して、利益金額を計算すると2800円になりますよね。
ROIは「利益額(2800円)➗投資額(1万円)✖️100%」で表せるので、この商品のROIは28%ということになります。
ちなみに利益率を計算する場合は「利益額(2800円)➗販売金額(1万5千円)✖️100%」で約18.7%になるので混同しないように注意しましょう。
話を戻すと、ポイントせどりで期待できるROIは15〜20%でしたよね。
各プラットフォームで上限金額まで仕入れた場合の見込み利益額を示します。
楽天市場:50万円✖️15〜20%=7万5千円〜10万円
Yahooショッピング:25万円✖️15〜20%=2万7500円〜5万円
AU PAYマーケット:6万円✖️15〜20%=9千円〜1万2千円
つまり上記アカウント全てで上限金額いっぱいまで仕入れができれば、11万1,500円〜16万2,000円の利益を得られるということになります。
もちろん初心者がはじめからMAXの仕入れ金額に挑戦することはありません。
毎月経験を積んでいき、最終的に上限金額まで仕入れができるようになればOKです。
まとめ
いかがだったでしょうか。
ポイントせどりは「ポイントを利益として考える稼ぎ方」です。
ポイントせどり初心者はもちろん、せどり未経験者でも今回の内容をざっくり理解できればOKです。
何度も言いますが、せどり初心者にはポイントせどりがおすすめです。
この記事に興味を持って下さったあなたは、少しでも収入UPして大切な家族に楽をさせてあげたいとお考えでしょう(いや、俺は自分のために稼ぎたいんだ!って人でもいいです笑)。
ビジネスに絶対はありませんので約束はできませんが、ポイントせどりは道を間違えなければ誰にでも稼げる手法です。
それに失敗しても、数万円のダメージで済みます。
ポイントせどりにこれからチャレンジするかどうかを考えるよりも、一度本気でチャレンジしてみてその後、続けるかどうかを判断してみてはいかがでしょうか。
失うものは数万円と、費やした時間だけです。